キャンセル界隈なお年頃

夏みたいに暑い日もあれば、半袖では肌寒いほど涼しい日もあったりして、なかなか体調が安定しない今日このごろ。

皆さん、いかがお過ごしですか?

私は絶賛体調不良中でございます!流行りには敏感なタイプです。

最近は外出するのに凄くパワーがいるので、毎朝自分と格闘しながら事業所に通所しています。

毎年、毎年、この季節はやってくるわけで、人生ウン十年も生きていれば、もう慣れっこでもおかしくないわけで。

なのに何故でしょう?一向にこの季節をクリア出来る術が分からず、毎年悩んでいます。

こうやって過ごすと落ち着くよ!みたいな魔法のようなルーティンがあれば、ぜひ教えてください。

梅雨の季節は雨の日が多いので、雨は嫌いではないですが、なんとなくテンションが上りません。

雨って室内から眺める分には良いですが、外に出るときは傘をさしたり、濡れたりするのが嫌なのでモチベーションが上がらないんですよね。そんな季節が到来するというわけで、ワープして夏にならないかな?と今から神様にお願いしています。もちろん、全振りで他力本願です☆

最近、最近ではないですね、結構前から、〇〇キャンセル界隈という言葉を見たり、聞いたりするようになったのですが、皆さんはなにか日常でキャンセルしちゃっていることってありますか?私は最近会話キャンセル界隈です。必要な事以外はほとんど話しません。世間話というのが実は苦手です。話しかけられれば全然話は出来るのですが、自分から話の切っ掛けを作って、広げていくっていうのが本当に苦手です。テーマが決まっていれば、こうして文字を打ったりは出来るのですが、バーッと打っているのではなくて考えながらゆっくりと書き連ねていく感じなので出来ているわけです。話してくださいと言われたら、しどろもどろになって挫折すると思います。

コミュニケーションの大切さは分かっているのですが、最近は全然周りの人と世間話をしていません。

なんと言えばいいのか、上手く言えないのですが、多分心に余裕がないのだと思います。

人に興味を持ったりだとか、意識したりだとか、そういうのが出来ない感じになっています。

これもこの季節特有のものなのか、ただ疲れているだけなのか分かりませんが、今はそういう時期なのだと割り切って、キャンセルしちゃおうと思います。無理をしたって余計心がすり減るだけ。周りに嫌な思いをさせていなければ自由で良いと思っています。また元気が出たら、周りの人達とたくさんお喋りしようと思います。

皆さんもあまり無理はせずに、ゆったりとした気持ちで梅雨の季節をお過ごし下さい。

今回も長いお話にお付き合いくださり、ありがとうございます。

また話したくなったら、つらつら書き連ねていこうと思いますので、その際はお付き合いいただけると幸いです。

この記事を書いた人

よーちゃん。

ライター始めました。まだまだ勉強中のひよっこですが、心に届く文章がかけるようになりたいという理想は高めな人間です。

タグはありません