心に栄養を。

 心が空っぽになりそうな時、枯れそうな時、皆さんはどうやって満たしますか?
 私はエンターテインメントの力を借りて、心にお水をあげます。

 特に音楽が好きなのでライブに行ったり、ライブ映像を見たりしています。一番どん底で毎日、毎日何も出来ずに寝てばかりだった時、不意に見たテレビから流れていた音楽というかアイドルに心奪われました。何もなかった心に一滴の水が零れた瞬間です。その水が乾いてしまわないように、私はアイドルを追いかけます。と言っても、お布団からは出れないので、初めはテレビで追うことで精一杯でした。ただ時間が過ぎて行くのをお布団の中で待つだけだった日々に少し彩りが生まれました。

 テレビで追っているうちに、今度は実際のライブに行ってみたくなりました。チケットなんて取った事がないのでどうやって手に入れるのかも分かりません。以前の私なら諦めていたと思いますが、その時ばかりは頑張って調べてチケットを入手しました。立ち見だったのですが、もの凄く魅了されたことをハッキリと覚えています。姉と観に行って、ライブが終わってすぐに二人してファンクラブたるものに入会しました。ライブから数日は興奮冷めやらぬ状態となり、テンションも上がっていました。何も出来ずに寝てばかりだったのに、過去に発売されたCDや当時はまだVHSの時代だったのでビデオテープを買って集めはじめました。音楽を聴けるだけの心の余裕が生まれてきていたのです。

 音楽を聴いていると歌詞が自分の環境にあてはまって聞こえたりすることがあります。その時に背中を押してもらっているような感じがします。好きなアイドルの曲に限らず、様々なジャンル、アーティストの方達の音楽に力を頂きました。

今は音楽もサブスクで聴けるようになり、より身近な存在になりました。ですが、やっぱり心を鷲掴まれて揺さぶられるのは生演奏だと思います。通える時は今もライブハウスへ足を運んで、お気に入りのアーティストさんの血の通った音楽に包まれて幸せな時間を過ごしています。

 エンタメではお腹は膨れませんが、心は潤うと信じています。なくても生きていけますが、あればより一層心豊かに生きていけるのがエンタメの力だと思います。コロナ禍で足が遠のいている人もぜひ心に栄養を与えてみてはいかがでしょうか?

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

また何か話したくなったら、つらつら書き連ねていこうと思いますのでよろしくお願いします。

この記事を書いた人

よーちゃん。

ライター始めました。まだまだ勉強中のひよっこですが、心に届く文章がかけるようになりたいという理想は高めな人間です。

タグはありません